構造VEドットコムにお越しいただきありがとうございます。
この記事では、ホームページやSNSアイコンに使用しているロゴマークについてご紹介したいと思います。
我々のロゴマークは

です。
構造体に捻りを加えたイメージをマークにしており、
「これまでの構造設計にひねり(工夫)を加えることで、設計者の理想の構造VE(Value Engineering)を実現する」
という思いを込めています。
専門のデザイナー様からすればつたないデザインだと思いますが、シンプルで気にいっています。
現状では白地に黒線のみのロゴマークですが、色を付けてみるのも良いかなと考えています。
最後までお読みいただき、ありがとうございました。
投稿者プロフィール

-
構造VEドットコムの管理をしています。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください。
最新の投稿
使用方法・便利機能2025年3月3日S造 大梁の構造設計・計算方法 & 部材提案ツールの活用法
使用方法・便利機能2025年2月25日RC造 小梁の構造設計・計算方法 & 部材提案ツールの活用法
雑記2025年2月17日ヤング係数とは? 建築材料のヤング係数まとめ(怖くない構造設計入門)
雑記2024年10月29日構造計算適合判定資格者検定 & 構造設計一級建築士試験の応援企画②(考査Aに対する黄色本の参照箇所を掲載)