S造 小梁割り付け & 部材提案ツール

◇紹介文を表示する
設計応力と市場価格を基に、経済的なS造(鉄骨造)の大梁、小梁とスラブの組合せを提案する建築構造設計用のWEBアプリです。
荷重とスパンを入力して【おすすめ部材を表示】ボタンを押すと、おすすめの断面が参考コスト順に表示されます。
設計方針(保有耐力横補剛の検討の有無など)の他、断面の形状や鉄筋径などの条件を指定することも可能です。
本ツールではJFE建材様のフラットデッキスラブ(JF75,JF75M)を対象としています。他のスラブ形式については今後の開発をお待ちください。

STEP1 応力等の入力  

※単位はSI単位系です。積載荷重+仕上荷重は[kN/m2]、長さは[m]です。
■四周の大梁断面は
大梁を応力からおすすめする場合に入力
■X方向(短辺方向)大梁の応力
※下端曲げをマイナスで入力して下さい。

■Y方向(長辺方向)大梁の応力
※下端曲げをマイナスで入力して下さい。

■上記は部材自重による応力を

大梁を指定する場合に入力

STEP2 条件の指定(省略可)


小梁-スラブの割付けついて指定する
■小梁の方向は:
■スラブ主筋の方向は:
≦ nx ≦
≦ ny ≦
■X方向大梁に対して補剛するのは:
■Y方向大梁に対して補剛するのは:
たわみついて指定する
■たわみ検討では
■たわみの低減として両端部曲げの影響を
スラブについて指定する(初期値ではFc21としています)
※長さ・ピッチの単位は[mm]、強度の単位はN/mm2です
小梁・孫梁部材について指定する
※長さの単位は[mm]、強度の単位はN/mm2です。
■大梁との梁せいの大小関係について:


■大梁に対する保有耐力横補剛は:


■孫梁部材について:
製造元への事前相談が必要なものを 


■小梁部材について:
製造元への事前相談が必要なものを 


■大梁を応力から想定する場合に指定できます
大梁ついて指定する
※長さの単位は[mm]、強度の単位はN/mm2です。
【X方向の大梁部材について】:
■製造元への事前相談が必要なものを 


■(幅厚比による)部材種別は


【Y方向の大梁部材について】:
■製造元への事前相談が必要なものを 


■(幅厚比による)部材種別は





STEP3 システムを実行